朝日新聞ジュニアプレス埼玉 8月号(2025年8月17日発行)Vol.59
立教新座中 19年ぶり制覇!
中学校総合体育大会軟式野球埼玉県大会
1面【スポーツ】
・令和7年度中学校総合体育大会軟式野球埼玉県大会(7月25日、越谷市民球場)
立教新座中が19年ぶり2度目の優勝
決勝でさいたま植竹中に9─6で競り勝つ。
2面【スポーツ】
・令和7年度埼玉県学校総合体育大会中学校サッカーの部(7月29日、浦和駒場スタジアム)
さいたま南浦和中が初優勝
決勝でさいたま尾間木中に4─0で勝利
・令和7年度県中学校総合体育大会ハンドボール大会(7月28日、八潮大原中体育館)
女子はHC三郷北、男子はHC川口がそれぞれ初優勝
男女ともに4月から部活が地域クラブ化したチームが制覇
3面【スポーツ】
・令和7年度県学校総合体育大会陸上競技の部第52回全日本中学陸上競技選手権大会標準記録突破指定会(7月20日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)
男子200m決勝で、木村昊希(トライアングル3年)=和光第二中=が21秒69の県中学新記録を樹立
男子110mハードル決勝では野崎孝太郎(日高高萩中3年)が13秒92の県中学タイ記録で優勝
4面【スポーツ】
・第101回朝日新聞旗争奪所沢市少年野球連盟春季大会(7月19日、所沢市北野総合運動場)
Aリーグの部(6年生)は泉ホワイトイーグルスが4年ぶりに制覇
決勝で春季2連覇中の小手指ファイターズに3─2と競り勝つ
4面【教育】
朝日新聞「親子で作文&時事ノート教室」リポート(7月21日、さいたま共済会館)
教育アドバイザー清水章弘さんの動画を見ながら、200字作文の書き方、新聞記事を使った時事ノートの作り方を学ぶ
5面【教育】
・校長インタビュー:井上輝也校長(県立所沢高等学校)
「対話が育む自主自立の力」
6面【文化】
・第65回全埼玉珠算競技大会(6月29日、さいたま市民会館おおみやほか)
中学3年の小島大夢さん(秀琳館珠算教室)が「そろばん埼玉一決定戦」の決勝に進出。大学生たち相手に堂々の2位
・全国あんざんコンクールさいたま地区大会(7月13日、さいたま商工会議所会館)
横溝夕葵さん(上沢そろばん教室・富士見つるせ台小4年)が個人総合競技、読上算、読上暗算を制覇
7面【文化】
・第49回ピティナ・ピアノコンペティション東日本埼玉1地区本選(7月30・31日、大宮ソニックシティ小ホール)
年齢別の国内最大規模大会予選で、中羽美依菜さん(小5・川口市)と福地里菜さん(小4・上尾市)が全国大会進出を決める
・埼玉芸術文化祭熊谷ひばりピアノコンクール受賞記念コンサート2025(6月29日、熊谷文化創造館さくらめいと太陽のホール)
昨年、一昨年(第16回、15回)の受賞者26人が一堂に会す、特別な演奏会
8面【ジュニアプレス・ショッピング】
〈地域と地域をつなぐ〉島根県桜チップでじっくり燻製、スモークミックスナッツ