1. HOME
  2. キャンペーン
  3. 朝日新聞 野人塾かけっこ教室 参加者募集!~締め切りました~

CAMPAIGN

朝日新聞 野人塾かけっこ教室 参加者募集!~締め切りました~

朝日新聞 野人塾かけっこ教室 参加者募集!

朝日新聞社と埼玉中部朝日会、埼玉北部朝日会は令和5年3月12日(日)、越谷市のしらこばと運動公園で、小学1~4年生を対象に野人塾かけっこ教室を開催します。指導に当たるのは野人塾塾長ことサッカー元日本代表でJリーグガイナーレ鳥取GMの岡野雅行さん。スペシャルゲストに北京五輪銀メダリストの塚原直貴さん、北京・ロンドン・リオ五輪日本代表の福島千里さん、城西大学陸上競技部の皆さんをお迎えし一緒に楽しく走ります。「かけっこが苦手」「もっと速く走りたい」といった子どもたちの悩みが解決する充実のプログラム。きっとかけっこが大好きになりますよ!

主催/朝日新聞社 埼玉中部朝日会 埼玉北部朝日会

開催日時:2023年3月12日(日)

午前の部▶ 11:00~12:30 (受付時間9:45~10:45)
午後の部▶ 14:30~16:00 (受付時間13:15~14:15)

会場:しらこばと運動公園 陸上競技場

(〒343-0802 埼玉県越谷市小曽川729番地1)

塾長:岡野 雅行さん

(サッカー元日本代表、ガイナーレ鳥取代表取締役GM )

スペシャルゲスト:塚原 直貴さん

(陸上元日本代表:2008北京五輪 4×100mリレー銀メダリスト)

スペシャルゲスト:福島 千里さん

(北京、ロンドン、リオ五輪日本代表 100m、200m日本記録保持者)

スペシャルゲスト:城西大学陸上競技部

※ゲスト・コーチは予告無く変更する場合がございます。

募集人数:各回150名

対象:埼玉県内在住で保護者と一緒に来場可能な小学校1・2・3・4年生

※性別は問いません。当教室は保護者様のご参加はありません。

雨天時:小雨決行

※主催者側が、豪雨・落雷等で開催困難と判断した場合、中止または内容を変更して開催します。
※開催可否は、当日AM8:30に決定いたします。お問い合わせは下記事務局までご連絡ください。※荒天等で前日までに中止決定の場合は、お申込時の緊急連絡時メールアドレスにご連絡いたします。

【参加にあたって】
●持ち物: 運動のできる服装・運動靴(スパイク不可)・水筒・マスク
●注意事項: グランド内での飲食・喫煙は禁止です。ゴミは全てお持ち帰りください。
●安全の注意 主催者側は、怪我や事故の応急処置は行いますが、以後の責任は負いかねます。(催事保険に加入<傷害保険のみ>身の回り品の破損、故障等は補償できません。)
●貴重品・手荷物の盗難・紛失については各自ご注意、管理をお願いします。なお、眼鏡等の物品の破損については責任を負いかねます。

【新型コロナウィルス感染拡大予防対策】
開催にあたっては、公益財団法人日本スポーツ協会の「スポーツイベント再開に向けた感染拡大防止ガイドライン」を遵守し、開催地の都道府県の方針に従い開催いたします。

① 当日、以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせてください。
・体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
・同居家族や身近な人に感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
② 当日来場される方は必ずマスクの着用をお願いします。(参加者はスクール中を除く)
③ 当日会場で体調が悪くなった場合、帰宅をお願いする場合がございます。
④ 参加する上で主催者が示す注意事項を遵守していただきます。
⑤ 保護者の方はピッチに入場することはできません。ピッチの外からの見学となります。
⑥ 見学者も密を避け、他の方と十分に距離をとっていただきます。

申込締切 2月21日(火)23:59まで

※申込者多数の場合は、抽選とさせていただきますので、予めご了承ください。
以下のフォームからお申し込みください。

注意)ご兄弟でのご応募の場合、お子様1名に対し1応募してください。1応募で2名様以上のお申込みはできません。

当選発表 3月1日(水)頃 郵送にて

※お申し込みの皆様に、当選・落選に関わらず書面にてご連絡させていただきます。

お問い合わせ/朝日新聞かけっこ教室運営事務局
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-41 2F 埼玉中部朝日会内
TEL. 0120-003-706(平日10:00~18:00)FAX. 0120-518-558(24時間対応)

ご応募ありがとうございました。